ヤエン

よく質問される事(2)

Pocket

、お久しぶりです、烏賊〇です。

自粛している為、釣行は行っていませんが、来期(10月~)用のヤエンを

作っています。

烏賊〇の作業場は、エアコンが無いので、夏場は地獄です。

まあさて置き、本題に入ります。

前回の続きですが、

ヤエンのスピードはどのようなものですか?

走るヤエンはだいたいおおまかに、

1)重量が重いヤエン

2)ローラー付き

3)支点の少なさ(3支点→2支点)

でも、烏賊〇は思うんです。

自分が使ってるラインは、劣化していませんかと?

皆さん、ヤエンは単体で動く物でなく、ラインに支点が触れている事を。

どのラインもですが、劣化しますとライン強度も落ちますし、ヨレが付きます。

PEラインは、コ-テイィングがはがれますしー。

質問された方に、いつライン巻きました?と聞いてみますと、

1年間変えてないととか・・・

1年間変えてないが、数回ぐらいしか使ってないとか

リールに巻いた時点で、劣化は始まっていると思って頂いた方が、無難とおもいます。

たかがラインされどラインなんです。

高価なラインの方が良いのですが、烏賊〇は

【あす楽対応】サンライン(SUNLINE)☆BASIC FC(ベーシックFC) 300m 1.5号[アオリイカ仕掛け

300m巻きなので、2回巻けてお財布には優しいラインです。

強度的にどうなの?って言われますと前回の釣行で釣った2.95Kgはこのラインで、まったく余裕でした。

他にもこのような物もあります。

カツイチ(KATSUICHI)☆スルスルチューブ[アオリイカ仕掛け]

お好みにカットして、ラインと接触する場所でライターで軽く炙り収縮させ完了。

フッ素パイプなので、ナイロン、フロロとも滑りが良くなります。

同じヤエンでも上記に書いている事を、理解して頂けると釣果に繋がるかと??

今回は、このあたりで・・・



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

Pocket

-ヤエン

Copyright© 烏賊〇広場 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。